自分の手で切り開いた、共感と協働の自伐型里山作り 里山エネルギープロデューサー、田中浩唯の挑戦

〜多様な生命が息づく里山を次世代に〜

エコロジーオンラインで活躍する里山エネルギープロデューサー・田中浩唯が描く、新しい丸岳町内会の未来。

 

東日本大震災を契機に電力会社を早期退職し、故郷・栃木県佐野市奥佐野地域で自伐型林業の考え方と施業に学んだ森林整備活動をスタートした田中浩唯。

 

50代半ばから仲間と山へ入り、刈り払いや倒木処理・作業道作設・荒廃した里山の再生を進めてきました。

現在は「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」を活用し、3年目までに計18ha の整備を達成。

 

 

全国の専門家を招く体験型講座「多田・里山スクール」では、木材活用や野草料理、生物多様性保全など五感で学ぶプログラムを提供しています。